ハーマンミラー ミラ2チェアのレビュー ハーマンミラーのオフィスチェア「ミラ2」 ミラチェアの後続機。大幅に軽量化して「動き」を重視。 ミラ2チェアの機能と特徴 ミラチェアの続編。ミラチェアよりも大幅に軽量化した。 動きのあるシーティングがコンセプトで、背面が柔軟に動く。 バタフ... 2019.04.05 ハーマンミラー
ハーマンミラー エンボディチェアのレビュー ハーマンミラーのオフィスチェア「エンボディチェア」 ハーマンミラーの個性的なチェア。体圧分散で浮いている感覚だという(ほんまかいな)。座り心地が良いのでアーロンよりもエンボディが好きな人も多いらしい。 エンボディチェアの機能と特徴 ピクセル... 2019.04.04 ハーマンミラー
よくある質問 【試座】オフィスチェアを買う前に座れる場所【ショールーム】 オフィスチェアは高い買い物なので、実物に座らないで買うのは勇気がいる。 一度試しに座ってみたい人もいるはず。 このページでは、買う前にオフィスチェアに座る方法をご紹介したい。 各メーカーのショールーム 一番確実な方法は、各メーカーのショール... 2018.10.10 よくある質問
選び方 オフィスチェアのお勧めメーカーはどこか? オフィスチェアを買うときには、各チェアを選ぶより前に、メーカー選びから入るのもいい。 主要なオフィスチェアのメーカーについてご紹介したい。 安物チェアのメーカーは世の中に腐るほどあるが、高級オフィスチェアのメーカーは数が限られている。 国内... 2018.08.16 選び方
オカムラ コンテッサ・セコンダのレビュー オカムラのオフィスチェア 「コンテッサ・セコンダ」。 憧れの「コンテッサ」に後続機が出た。金があったら買いたいチェアの代名詞。死ぬ前に一度は座りたい。 コンテッサ セコンダの機能と特徴 コンテッサ(Contessa)とは、イタリア語で「伯爵... 2018.08.03 オカムラ
選び方 体が大きな人のオフィスチェア選び 通常より体が大きい人は、より慎重にオフィスチェアを選ぶ必要がある。 たとえば、体重90kgを超える人は、「チェアを買ったけど体に合わない」ことが頻繁に起きる。 このページでは、体が大きな人に向けて、オフィスチェア選びのポイントを紹介したい。... 2018.07.27 選び方
スチールケース スチールケースが新しいチェアSILQを発表 2018年春にスチールケースから発売されたSILQ。 「SILQ」(発音は「シルク」) オフィスチェアの革新というだけあり、非常に興味深いチェアとなっている。 以下、スチールケース公式サイトの解説。 → Steelcase、SILQ新発売:... 2018.03.28 スチールケースニュース
ニュース スペインのオフィス家具会社ACTIUについて調べた イトーキのプレスリリースで、スペインのACTIU社が製造する多目的チェア「ACTIU WG Chair」を販売するとの告知があった。 ACTIUという会社はまったく知らなかったので、調べてみた。 スペインのオフィス家具業界で、1968年創業... 2018.03.27 ニュース
ニュース 岡村製作所がオカムラに社名変更!ブランド名に社名を合わせた 2018年4月から、「株式会社岡村製作所」は、「株式会社オカムラ」に社名が変わる。 ニュースリリースは昨年6月に出ていた。 → 「株式会社オカムラ」へ社名を変更 「○○製作所」っていう昭和の香りのする社名から、シンプルで呼びやすい社名に変わ... 2018.03.22 ニュース
選び方 前傾姿勢が取れるオフィスチェアを厳選 前傾姿勢で作業する人はけっこう多い。 読書、執筆、PCのキーボード操作では、直立から前傾姿勢を取るケースが多くなる。 通常のチェアは背もたれが後ろに傾いているので、前傾姿勢を取ると腰が背もたれから浮いてしまう。 結果として、長時間の前傾姿勢... 2018.03.01 選び方