ミラ2チェアのレビュー

ハーマンミラーのオフィスチェア「ミラ2」

ミラチェアの後続機。大幅に軽量化して「動き」を重視。

ミラ2チェアの機能と特徴

  • ミラチェアの続編。ミラチェアよりも大幅に軽量化した。
  • 動きのあるシーティングがコンセプトで、背面が柔軟に動く。
  • バタフライバック機構:布地と成型ポリマーのハイブリッド構造。
  • エアウェーブ2サスペンションシート:いわゆる座面メッシュのこと。
  • ランバーサポート上下移動。
  • 前傾チルト:約7度の前傾ポジションに設定可能。

公式サイト「ミラ2

バタフライバックという命名の妙

ミラ2チェアを見て、まっさきに注目すべきは、背面の材質。

背面は、成型ポリマー(頑丈なうえに弾性のあるプラスチックといったイメージ)で網目状にできている。そこに布地がついている。

まず、材質はともかく、プラスチックっぽい材質の背面のチェアは非常に多い。アーロンがそうだし、私が持っているヴィスコンテパルスもそう。

通気性が抜群なうえに、背もたれのサポート感が強くて、ワークチェアに適している。

それらのチェアは、布地をかぶせるオプション品があったりする。

ミラ2チェアは、単に布地をかぶせるオプションとせず、「バタフライバック機能」という名前でデフォルトにした。

たいして変わらないものなのに、消費者への訴求力は抜群だ。ハーマンミラーはつくづく商売が上手い。

・・・ちょっとディスった感じになったが、かぶせた布地よりもサポート感のある作りになっている。

布地でいったん背面をサポートしてから、成型ポリマーでしっかりサポートというハイブリッド構造なので、背面の動きに追従するような感覚が味わえるという。

座面メッシュをエアウェーブ2サスペンションシートと名付ける

同様に、座面にも絶妙な機能名がついている。

その名も「エアウェーブ2サスペンションシート」。

ミラチェアの座面はウレタンのクッションだったので、それを取り除いたと説明している。つまり、「座面がメッシュになって、通気性がよくなりましたよ」とのこと。

「座面メッシュ」はよくあるから、「エアウェーブ2サスペンションシート」と名前をつけるあたり、やはり商売が上手い。

ともかく、座面がメッシュになれば、お尻に熱がこもることがないので、長時間のシーティングも快適だ。

ランバーサポートを上下できるのは大事

地味に重要なのは、ランバーサポートの上下調節。

人によって身長が違うので、ランバーサポート固定だと合わない人が出てくる。

どういう機構にするにせよ、背面のカーブをずらせるのは大切だと思う。

同じくハーマンミラーのエンボディでは、かなり大掛かりな仕組みで背面カーブを調節できる。

意外にも、こういった機能がない高級チェアがけっこうある。

試座せずに買うなら、背面のカーブを調節できる機構(=ランバーサポートの上下調節でもOK)がついているチェアが安心だ。

うれしい前傾サポート

ミラ2チェアで忘れてはいけないのは、アーロンと同じ前傾チルト機能。

前傾で作業する人に欠かせない機能がついている。

紙(書類)を読んだり、書くような作業が多いケースでは、前傾チルトがあるとはかどるはずだ。

実際にはキーボードでも前傾気味でタイピングする人も少なくない。

おすすめ度が高いが気になる点は2つ

上記であれこれ書いてきたが、いかにも良いチェアっぽい感じだ。

メッシュタイプのチェアとして、これといった弱点が見当たらない。特に、前傾機能が欲しい人にとっては有力な選択肢になるはず。

新品で15万円程度なので、ハーマンミラーの中では安い部類に入るのもポイント。

気になるポイント1:動きのない人はどうする?

ミラ2チェアのコンセプトは「動き」。

オフィスの中で、共同作業をするときに、立ったり座ったり、書類を受け取るために肩を開いたりと、そういった人のためのチェアらしい。

自室で座りっぱなしで長時間作業する人にとっては、コンセプトからずれてしまう。

気になるポイント2:ヘッドレストがない

ヘッドレストがオプションにもない。

ハーマンミラーのオフィスチェアは、ほとんどヘッドレストがない。仕事の椅子にヘッドレストは不要、というのがハーマンミラーの方針。

しかし、長時間にわたって後傾姿勢でPC作業するなら、ヘッドレストがないと厳しい。

ということで前傾姿勢用の椅子ということになる。

ミラ2の価格を比較

rakuten 楽天で「ハーマンミラー ミラ2」を検索

amazon Amazonで「ハーマンミラー ミラ2」を検索

yahoo Yahoo!ショッピングで「ハーマンミラー ミラ2」を検索